【活動報告】第3回なでしこひろば
いつも当クラブへの温かいご支援をありがとうございます。
『JFAなでしこひろば🌸 byクローバー米子フィオーレFC』
8月20日(金)に開催された第3回の様子をご紹介いたします!
〈 なでしこひろば活動レポート vol.3〉
3回目となる『なでしこひろば』には、10名の子どもたちが参加してくれました!
初めて参加の子どもたちも増え、今回も初めから終わりまでパワー全開の楽しい回となりました。
ウォーミングアップの「川渡りおにごっこ」では
初めはどうしたらいいかわから、すぐに鬼に捕まってしまう子どもたちでしたが…
コツを掴むと鬼が来ていないタイミングを見計らい上手に走り抜けることができました!
次に行った「ボールタッチ」では、1人1つずつボールを持ち、ボールを足の裏でタッチしたり、シザースをしてみたり
「難しいよ〜!」と言いながらも一生懸命コーチの真似をして取り組む姿が見られました!
そのあとは、「ボールとかけ足」でボールと一緒に移動する練習をしました。
移動してる最中にコーチの合図で、さっき練習した足の裏でピタッとボールを止めてみたり、お腹で止めてみたり
身体の色々なところでボールを止めることにも挑戦してみました!
次に「島を渡ろうゲーム(ドリブル)」を行い、4つの島の中からコーチが指定した島に向かって、ドリブルで移動するというゲームを行いました。
子どもたちは、コーチの声をしっかり聞いて、次にむかう島を見て判断し、慣れないながらも一生懸命ドリブルをしていました。
途中から、島に移動していない子どもたちを食べちゃう怪獣が投入されると、「きゃ〜!」と大盛り上がりで、自然とドリブルのスピードがアップ!
怪獣のおかげでみんなドリブルがとても上手になりました♪
そして最後はみんなで「ミニゲーム」!
今回は、白ビブスが子どもたちに大人気だったので…コーチ対子どもたちで試合を行いました!
コーチを相手に3人がかりでボールを取りに行ったり、広いコートを今日練習したドリブルを存分に発揮して駆け抜け
ゴールに向かう子どもたちの姿がたくさん見られました♪
「6点決めた!」「わたしは5点だよ!」と子どもたちの大量得点で、子どもたちチームが勝利しました!
今日も子どもたちのおかげで笑いの絶えない楽しい時間を過ごすことができました。
なでしこひろばが終わってからも、まだまだ元気がありあまる子どもたち!
次回ももっともっと楽しいメニューを準備したいと思います!お楽しみに♪
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

次回は少し間が空き、10月の開催になります!※日程変更あり
子どもたちがもっとサッカーの楽しさを味わえるように、当クラブの選手が全力でサポートしていきたいと思います!
たくさんのご参加をお待ちしております♪
※お申込みにつきましては、“『JFAなでしこひろば』開催のお知らせ”にてご確認をお願いいたします。